top of page
Musician
Drummer
HIBIKI SATO
佐藤 響

1993年生まれ、東京都出身。

小学校から大学にかけて、ライフル射撃競技で東京都代表選手として活躍。競技歴8年間の中で、インターハイに3年連続出場、国体出場など、数々の優れた成績を収める。

16歳でDTMをきっかけにドラムを始め、プロドラマーである松本幸弘(ex. DREAMS COME TRUE/MISIA他)氏、村石雅行(ex. 椎名林檎/スキマスイッチ他)氏に師事。

2016年、日本最大のドラム専門誌「リズム&ドラムマガジン」主催の誌上ドラムコンテスト一般コースでグランプリを受賞。さらに2018年には、最難関とされるマスターコースでグランプリを獲得し、コンテスト史上初の2部門制覇を達成。一躍注目を浴びる。

現在はBMSG所属アーティスト"Novel Core"のハウスバンド"THE WILL RABBITS"の一員として、全国ツアーやアリーナ規模でのワンマンライブを中心に活動。

その他に「メイドインアビス」「ポケモン」「ガンダムビルドメタバース」「盾の勇者の成り上がり」などのアニメ劇中曲や、HONDA、WOWOW、YKK APなどのCM音楽のレコーディングにも数多く参加している。

エレクトロミュージックやHip-Hop、ニューオリンズファンクを得意とする一方で、Pops、Rock、Jazz、R&Bなど幅広いジャンルに精通。ジャンルを問わず柔軟に対応するプレイスタイルが特徴。

さらに、独創的な即興演奏スキルが注目され、ヘアショーでのドラムソロパフォーマンスをはじめ、書道家との共演、アートインスタレーションやライブペインティングなど、他ジャンルとのコラボレーションも積極的に行っている。

・主なサポートアーティスト(敬称略)
  
Novel Core / にしな /もんたよしのり/
与田祐希(乃木坂46)/モンスターストライクオーケストラ/
/フラワーカンパニーズ/柴田隆浩(ex.忘れらんねえよ)/
/KOBASOLO / 未来(ex.THE HOOPERS) /イヤホンズ / 鋭児 /
UZI / RINO LATINA II (Lamp Eye) /
DELI(ex.NITRO MICROPHONE UNDERGROUND) /
HUNGER(GAGLE) / 
久保田リョウヘイ / かもめ児童合唱団


and more.
・フェス出演など
SUMMER SONIC 2022 (幕張メッセ)
​BMSG FES 22"(コニファーフォレスト)
VIVA LA ROCK 2023(さいたまスーパーアリーナ)
SONIC MANIA(幕張メッセ)
BMSG FES 23"(東京体育館/大阪城ホール)
バズリズム LIVE 2023(横浜アリーナ)

JAPAN JAM 2024(蘇我スポーツ公園)
MET ROCK 2024 (新木場 若洲公園)
LuckyFes '24(国営ひたち海浜公園) 

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024(蘇我スポーツ公園)
SWEET LOVE SHOWER 2024(山中湖交流プラザ きらら)
Local Green Festival'24 (横浜赤レンガ倉庫)

COUNTDOWN JAPAN 24/25(幕張メッセ)
・その他出演など
名曲お宝音楽祭 (フジテレビ系全国ネット/もんたよしのり)
Novel Core ONEMAN LIVE -I AM THE HERO- (日本武道館)
・TVアニメ等
「ドールズフロントライン」劇中曲(2021)
「​メイドインアビス 烈日の黄金郷」劇中曲 (2022)
アイカツ!シリーズ 10th Anniversary Album
Vol.08「KIRA KIRA LUMINARIE」(2023)
盾の勇者の成り上がり」シーズン3(2023)
「ガンダムビルドメタバース」(2023)

ポケモン オリジナルアニメ「放課後のブレス」(2023)
神之塔 -Tower of God- 王子の帰還 (2024)
・TVコマーシャル等
WOWOW 30周年記念CM (2021)
「Invitation to WOW」篇
「見たい、の先へ。宣言」篇
IMG_4351.JPG
Kiss ベースメイクシリーズ CM (2021)
「メイクくずれ」編
「裏美人」編
IMG_4767.jpg
スクウェアエニックス
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-』
主題歌「RISE」MV
日本スポーツクライミング協会
大会テーマソング(2021)
Honda
"Hondaハート" プロジェクト(2021)
HondaHeart01.jpg
・参加楽曲
乃木坂46 27th 与田祐希 個人PV「ヨダユキ」 (2021)
イヤホンズ
「タイムカプセル」(2022)
コバソロ & 未来
「丸の内サディスティック / 椎名林檎 Cover.」(2020)

鋭児 1st EP 「銀河」

M1「銀河」 (2020)

M2「突然変異」(2020)

M3「R.I.P」(2020)

Loiro 1st Single『GOD / POP's』

M1「POP's」

久保田リョウヘイ 1st Album「RISING」

M4/M6

81XHZrxebFL._AC_SY355_.jpg

 かもめ児童合唱団

「ワンダフル・ミュージック!」M2

9563fc29408e39f357a1d4fef24e4a0d.jpg
・ドラムテック/チューニング担当作品

 リュックと添い寝ごはん
1stミニアルバム『青春日記』M2/M4 
4988002806232.jpg
ドラムマガジンコンテスト成績
2015年- ファイナリスト(一般コース)
2016年- 👑 最優秀グランプリ(一般コース)
2017年- ファイナリスト (マスターコース)
2018年- 👑 最優秀グランプリ (マスターコース)
その他受賞歴
2019年- Roland社主催【#あなたの音を聴かせて】コンテスト
優秀作品賞




受賞インタビュー記事→ https://blog.roland.jp/artist/users_interview_hibikix/

Born in 1993. He was born in Tokyo.

 

Matsumoto Yukihiro (ex. DREAMS COME TRUE/MISIA and others), a professional drummer who started drumming in high school

He studied under Masayuki MURAISHI and Masayuki MURAISHI (ex. Ringo Shiina/Skima Switch, etc.).

 

Sponsored by "Rhythm & Drum Magazine", Japan's largest drum magazine, which has produced many famous drummers

He won the Grand Prix of the General Course in the magazine drum contest in 2016.

In 2018, he won the Grand Prix of the Master Course, the most difficult course.

For the first time in the contest's history, they won the two categories. It suddenly became a topic of conversation.

 

Currently, she supports the BMSG artist "Novel Core" and participates in the music of Yoda Yuki in Nogizaka 46.

Monster Strike Orchestra performed with Teddy Loid (Ado/HIKAKIN.etc), Hikaru Yamamoto (YOASOBI, etc.

In TV animation, he was in charge of songs in plays such as' Dolls Front Line 'and' Made in Abyss. '.

 

He's mainly good at electronic music, Hip-Hop, New Orleans funk, etc.

He has a deep knowledge of Pops/Rock/Jazz/R & B, and has a playstyle that can be used in any genre.

 

Her unique improvisational skills drew attention, including solo performances at hair shows and

There are many collaborations with different genres such as calligraphers, art installations, live painting, etc.

 

bottom of page